スキル継承

(0コメント)  
最終更新日時:

スキル継承とは?


各装備品についているスキルを、他の装備品へ継承することができる。
スキル継承が可能なのは、“特殊進化合成”のみと思われる。
 ※ 通常の“進化合成”では ランダム進化 となり、スキルが引き継がれることは ほとんどない模様。(未検証)
一度に継承できるスキルは1つのみであり、複数のスキルをもった装備品からは ランダムで1つのスキルが選ばれて継承される。
color(fuchsia): ※ 装備品に複数のスキルがついている場合には、必要なスキルのみを残し不要なスキルは “スキルトール” であらかじめ消しておく方が安全です。
スキル継承は失敗することがある。 (悲しみに苛まれるが、気にしてはいけない)
継承される際、稀にマイナス効果のスキルでも継承されることがある。(かつては継承されなかったが、仕様変更となった)
一般には、レア度の高い装備品からレア度の低い装備品に継承するほど継承しやすく、レア度の低い装備品からレア度の高い装備品に継承するほど難しくなる。
各装備品は4つまでスキルをもてるが、スキルの保持数が増えるにつれて 新たなスキル継承は難しくなる。

※ “進化合成” とは、(+5)同士の装備品で合成した場合、通常は “ランダム合成” となり、出来上がるものは素材にした装備品のレア度によってランダムに決定される。
※ “特殊進化合成” とは、進化合成のうち、ある決まった組み合わせの進化合成のことで、出来上がる装備品は必ず決まったものになる。


スキル継承に必要な費用は下表を参照。
継承を受ける
装備品のレア度
N
(ノーマル)
HN
(ハイノーマル)
R
(レア)
HR
(ハイレア)
SR
(スーパーレア)
スキル継承に
必要な費用
10万20万30万40万50万


継承確率とは?


スキル継承をする際、継承の成功確率が表示され、継承確率が高いほど成功しやすくなる。(とされている。。。)
スキルが継承される装備品のレア度(N・HN・R・HR・SR)により継承確率は異なる。
また、同じ装備品に対して スキル継承する場合は、そのスキルごとに継承確率が異なる。
クエストバトルやイベントバトルで、プレイヤーがより有利になるスキルほど継承確率は低くなる傾向がある。


特殊進化合成スキル継承について


特殊進化合成”の時には、スキル継承が行われる。 (“進化合成”の時においても、ごく稀にある?)
ただし、合成後の装備品が合成素材の装備品と同系統のスキルを “固定スキル”などで保持している場合には、それ以外のスキルが継承対象となる。

※ “固定スキル”とは、その装備品に必ず最初から備わっているスキルのこと。(例:氷のナイフ → 水の力(小)など)


スキルトールとは?


不要なスキルは、“スキルトール” で取ることができる。
一度に取れるスキルは一つのみで、スキルを取るのに必要なスキルトールの数は、対象とする装備品のレア度により異なる。
スキルトールの入手方法は、現状では「限定イベント」の “抜き打ち探索” にでてくる各属性の クイーン(女王)が落すことがある。
その他、期間限定イベントなどの景品として“スキルトール”をもらえることがある。
※ 各武器・防具の “固定スキル” であっても、スキルトールで取ることが可能。

スキルを取るのに必要なスキルトールの数は下表を参照。
スキルを取りたい
装備品のレア度
N
(ノーマル)
HN
(ハイノーマル)
R
(レア)
HR
(ハイレア)
SR
(スーパーレア)
スキルトールが
必要な数量
1個2個4個8個16個


スキル継承テクニック


より確実にスキル継承をするには? (初級編)


通常のスキル継承では 常に失敗する危険性をあわせ持っているが、“特殊進化合成”を利用することで1つだけならば、ほぼ確実に継承することが可能です。

今回は、“上級騎士のヨロイ”の作成を例に説明します。
“上級騎士のヨロイ”は、“騎士のヨロイ”(+5) と “鎖かたびら”(+5) の“特殊進化合成”で作ることができます。
この場合、“騎士のヨロイ”に固定でついている炎軽減が“上級騎士のヨロイ”に固定でついている炎激減(炎減系の上位スキル)により打ち消されますので、継承される枠が余っていることになります。
そこで、“鎖かたびら”にあらかじめ継承したいスキルを継承させておき、“特殊進化合成”することで“上級騎士のヨロイ”の二枠目に入れることが可能になります。
※ 上記の例は、“騎士のヨロイ”についているスキルが固定スキルのみで、“鎖かたびら”にはスキルがついていない場合の例です。

◆ 継承なしと、継承ありの比較は以下の通り。
継承なしの場合の特殊進化合成(通常)
装備品“騎士のヨロイ”(+5)“鎖かたびら”(+5)“上級騎士のヨロイ”
スキル炎軽減(固定)スキルなし炎激減(固定)
継承ありの場合の特殊進化合成 (赤字が継承したスキル)
装備品“騎士のヨロイ”(+5)“鎖かたびら”(+5)“上級騎士のヨロイ”
スキル炎軽減(固定)ガマグチ財布(継承)炎激減(固定)、ガマグチ財布(継承)
この方法だと、継承コストや失敗によるロスが少なくなります。

より確実にスキル継承をするには? (中級編)


“継承の剣”や“継承の衣” (以下、継承の剣or衣) を使うことで、確率を上げることができます。

最初に、継承させたいスキルを“継承の剣or衣”に継承させておきます。
つぎに、継承させたい装備品(武器・防具)に上記で継承させた“継承の剣or衣”を継承させれば高確率でスキル継承ができます。

“継承の剣or衣”は、一つのスキルを継承させてしまうと、三枠目以降には他のスキルは継承できない仕様になっています。
また、“継承の剣or衣”は、強化合成することで(+1)以上にすることも可能で、強化合成した数に比例して継承確率が高くなります。
※ “継承の剣or衣” は、最大で(+15)まで強化合成が可能です。

以下に、”継承の剣” を例にして、継承方法を図表化してみます。
完成させるためには、継承回数が 2回 必要になります。

スキル継承の手順 その1
継承の剣 (+0~15)
(スキルを継承させる側)
+例:サーベル
(欲しいスキルを持っている武器)
継承の剣 (+0~15)
(1回目の継承後)
スキル“継承の力” (固定)スキルスライムキラースキル“継承の力” (固定)
スキル-スキル-スキルスライムキラー
スキル-スキル-スキル-
スキル-スキル-スキル-

スキル継承の手順 その2
例 : 斬 鉄 剣
(スキルを継承させたい武器)
+継承の剣 (+0~15)
(上表でスキルをつけた武器)
例 : 斬 鉄 剣
(2回目の継承後 完成品!)
スキル“重い一撃” (固定)スキル“継承の力” (固定)スキル“重い一撃” (固定)
スキル-スキルスライムキラースキルスライムキラー
スキル-スキル-スキル-
スキル-スキル-スキル-
※ あくまでも、継承確率が高くなるだけなので必ず成功する訳ではありません。
  継承確率を さらに高めるには、“継承の剣or衣” を集めて より多く強化合成(+1~15)する必要があります。


より確実にスキル継承をするには? (上級編)


スキル継承する際に、継承させたい装備品もしくは 継承しようとする装備品に対して、あらかじめマイナススキルや継承したいスキルと相反するスキルを入れておくことで、継承確率を上げることが可能です。
ただしこの方法には、準備にかかる継承費用や “スキルトール” などが必要であるため、やや手間と時間がかかります。

スキルのうち、相反する効果を持つスキルについては、スキル 正負対称表 にて説明ページを設けてあります。



コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 招待ID掲示板
2 質問 掲示板
3 トップページ
4 進化合成
5 雑談 掲示板
6 近距離武器_N・HN・R・HR
7 限定イベント_αⅠ
8 よくある質問
9 限定イベント_報酬Ⅱ
10 スキル

サイトメニュー


攻略ページ

探索

データベース

モンスター

限定イベントモンスター&ドロップ装備

クリア報酬

その他

基礎知識

ガチャに関して

合成に関して

スキルに関して


掲示板


更新履歴


Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動