スキルの種類

(8コメント)  
最終更新日時:


スキルの種類


スキルは、大きく分けて “クエスト専用スキル“対人戦専用スキル それから “両対応スキル の 3種類 があります。
 (注意点)
 通常のクエストやイベントでは、“対人戦専用スキル は効力を発揮することができません。
 それと同様に対人戦では、通常のクエストで使用可能なスキルの一部は効力を発揮しないものもあるため、注意が必要です。

スキルにはプレイヤーに対して有利になるプラススキルと、逆に不利になるマイナススキルとがあります。
また、各装備品に最初からついている “固定スキル があり、これについては表示色で判別できるようになっています。

スキルの種類表 示 色
プラススキル白色
マイナススキル青色
プラススキル (固定)黄色
マイナススキル (固定)紫色

※ 以下の表では、マイナススキルに対して色をつけてあります。

クエスト専用スキル

クエスト専用スキル (武器編)

スキルの種類効  果備  考
ダメージ系
()の力 (小)各属性のダメージを与える(小) のダメージ値
()の力 (中)各属性のダメージを与える(小) のダメージ値 ×1.5
()の力 (大)各属性のダメージを与える(小) のダメージ値 ×2.5
(種族名)キラー(種族名)系のモンスターに与えるダメージが3倍になる
※ おとぎ系のみダメージが4倍
ダメージ値 ×3
※ おとぎ系:ダメージ値 ×4
(種族名)ゴロシ(種族名)系のモンスターに与えるダメージが3倍になるダメージ値 ×3
甲羅割り甲殻系の敵に与えるダメージが3倍になるダメージ値 ×3
除霊呪い系の敵に5ダメージを与える5ダメージ (固定)
(種族名)嫌い(種族名)系のモンスターに与えるダメージが半減してしまうダメージ値 ×0.5
勝利の勲章この武器で敵を倒す度に攻撃力が1.4倍になる攻撃力 ×(1.4×倒した数)
※ フロア移動時にカウントリセット
なまくらこの武器で敵を倒す度に攻撃力が0.9倍になる攻撃力 ×~0.9
※ フロア移動時にカウントリセット
回復・吸収・自傷系
勝利の歌フロアをクリアする毎にHPが最大HPの2割回復する階↑時:HP最大値 ×0.2 を回復
撃破の手当この武器で敵を倒すとHPが最大HPの8%回復する倒時:HP最大値 ×0.08 を回復
撃破の精神この武器で敵を倒すとMPが3増える倒時:現MP +3 回復
モーション系
分身の術この武器で攻撃すると20%で全体攻撃となる1/5の確率で全体攻撃
トレジャー系
みやぶるこの武器で攻撃したモンスターの弱点やドロップアイテムが図鑑にのる
※ 種族名 … スライム系・フライング系・アニマル系 など

クエスト専用スキル (防具編)

スキルの種類効  果備  考
ダメージ系
()の使い手武器に付いている各属性ダメージの威力が1.5倍になる(小)の場合:
 (小)のダメージ値 ×1.5 (1.5倍)
(中)の場合:
 (小)のダメージ値 ×1.5×1.5 (2.25倍)
(大)の場合:
 (小)のダメージ値 ×2.5×1.5 (3.75倍)
()軽減各属性からのダメージを25%防ぐ受けるダメージ値 ×0.75
()激減各属性からのダメージを40%防ぐ受けるダメージ値 ×0.6
()大激減各属性からのダメージを60%防ぐ受けるダメージ値 ×0.4
()恐怖症各属性からのダメージが2倍になってしまう受けるダメージ値 ×2
(種族名)ガード(種族名)系モンスターからのダメージを6割防ぐ受けるダメージ値 ×0.4
(種族名)恐怖症(種族名)系モンスターからのダメージが2倍になってしまう
※ おとぎ系モンスターの場合のみ3倍のダメージ
受けるダメージ値 ×2
※ おとぎ系:ダメ値 ×3
サポート系
人気者助っ人が来やすくなるログイン回数の多いフレンドが助っ人にくる?
スーパースター助っ人がかなりの確率で来るようになるログイン回数の多いフレンドが助っ人にくる?
天涯孤独助っ人が来なくなる
トレジャー系
ガマグチ財布入手GOLDが2倍になる入手GOLD×2
※ Wガマグチでは ×4 です。
金運の小槌入手GOLDが3倍になる入手GOLD×3
※ W小槌では ×9 です。
幸運敵が宝箱を落としやすくなる※ 効果については実感しにくい程度
不運敵が宝箱を落としにくくなる
※ 種族名 … スライム系・フライング系・アニマル系 など

対人戦専用スキル

対人戦専用スキル (武器編)

スキルの種類効  果備  考
ダメージ系
ジゴロ対人戦で相手が“”だと与えるダメージが1.75倍になる与えるダメージ値 ×1.75
小悪魔対人戦で相手が“”だと与えるダメージが1.75倍となる与えるダメージ値 ×1.75
嫌い対人戦で相手が“”だと与えるダメージが半分になる与えるダメージ値 ×0.5
嫌い対人戦で相手が“”だと与えるダメージが半分になる与えるダメージ値 ×0.5
マンイーター対人戦で相手()に与えるダメージが1.5倍となる与えるダメージ値 ×1.5
対人嫌い対人戦で相手()に与えるダメージが減ってしまう与えるダメージ値 ×0.5

対人戦専用スキル (防具編)

スキルの種類効  果備  考
ダメージ系
対人恐怖症対人戦で受けるダメージが2倍となってしまう受けるダメージ値 ×2
(斬or打or刺) 撃ガード(斬or打or刺) 撃タイプからのダメージを60%防ぐ受けるダメージ値 ×0.4
(斬or打or刺) 撃恐怖症(斬or打or刺) 撃タイプからのダメージが2倍になってしまう受けるダメージ値 ×2
モーション系
重量級自分がノックバックしにくくなる物理攻撃によるノックバック効果のみに対応
アクセサリー(魔法)使用によるノックバックは回避不可
超重量級自分がノックバックしなくなる物理攻撃によるノックバック効果のみに対応
アクセサリー(魔法)使用によるノックバックは回避不可
軽量級自分がノックバックしやすくなる物理攻撃によるノックバック効果のみに対応
イケイケ対人戦で前に進むスピードUPWイケイケも可能
山のごとく対人戦で前に進まなくなる

クエスト・対人戦 両対応スキル

クエスト・対人戦 両対応スキル (武器編)

スキルの種類効  果備  考
ダメージ系
連続正解連続正解で与えるダメージが増え最大で2.5倍となる与えるダメージ値が 3問連続で ×1.5
4問連続で ×2.0
5問連続で ×2.5
連続正解・改連続正解で攻撃力が上がり最大で3倍となる攻撃力 ×~3 (最大値)
正解重視正解率が95%以上で与えるダメージが1.2倍となる与えるダメージ値 ×1.2
※ 95%の正解率
早解き重視早く答えるほど与えるダメージがUPする与えるダメージ値 ×~2
※ 2倍が最大値
天下無双HPが満タンの時に攻撃力が1.5倍になる攻撃力 ×1.5
※ HP満タン時のみ
無双一閃HPが満タンの時に攻撃力が2倍になる攻撃力 ×2
※ HP満タン時のみ
会心攻撃時まれにダメージが3倍になる稀に、ダメージ値 ×3
※ 発動率10%程度
ギャンブルアタック与えるダメージが0.5倍~2倍の間で変化する与えるダメージ値 ×0.5~2
※ 倍率は、ランダム
数字タップの鬼数字タップの時、攻撃力が1.5倍となる攻撃力 ×1.5
四則演算の鬼四則演算の時、攻撃力が1.5倍となる攻撃力 ×1.5
ことばパズルの鬼ことばパズルの時、攻撃力が1.5倍となる攻撃力 ×1.5
カラーチョイスの鬼カラーチョイスの時、攻撃力が1.5倍となる攻撃力 ×1.5
不等号の鬼不等号の時、攻撃力が1.5倍となる攻撃力 ×1.5
バラバラ文字の鬼バラバラ文字の時、攻撃力が1.5倍となる攻撃力 ×1.5
おぼえてラインの鬼おぼえてラインの時、攻撃力が1.5倍となる攻撃力 ×1.5
マークタップの鬼マークタップの時、攻撃力が1.5倍となる攻撃力 ×1.5
あみだクイズの鬼あみだクイズの時、攻撃力が1.5倍となる攻撃力 ×1.5
重複図形の鬼重複図形の時、攻撃力が1.5倍となる攻撃力 ×1.5
パターンチョイスの鬼パターンチョイスの時、攻撃力が1.5倍となる攻撃力 ×1.5
鷹の目敵が遠くにいるほどダメージが増え、最大で約3倍となる与えるダメージ値 ×~3
※ 対人戦 未検証
近視眼敵が遠くにいるほど与えるダメージが減り、最低で約4分の1となる与えるダメージ値 ×0.25~
※ 対人戦 未検証
勇猛果敢敵が近くにいるほどダメージが増え、最大で1.5倍となる与えるダメージ値 ×~1.5
※ 対人戦 未検証
怖がり敵が近くにいるほど与えるダメージが減り、最低で約4分の1となる与えるダメージ値 ×0.25~
※ 対人戦 未検証
HPが半分以下になると攻撃力が1.2倍になるHP 1/2時:攻撃力 ×1.2
激怒HPが半分以下になると攻撃力が1.5倍になるHP 1/2時:攻撃力 ×1.5
大激怒HPが10%以下になると攻撃力が3倍になるHP 1/10時:攻撃力 ×3
弱気HPが半分になると攻撃力が4分の3になるHP 1/2時:攻撃力 ×0.75
居合斬タイプの武器の場合、10%で相手の防御を無視して攻撃する斬撃系武器 使用時
重ね当て打タイプの武器の場合、10%で相手の防御を無視して攻撃する打撃系武器 使用時
ヨロイ通し刺タイプの武器の場合、10%で相手の防御を無視して攻撃する刺撃系武器 使用時
この武器で攻撃すると敵を毒(1回行動毎に2ダメージ)状態にする敵毒時:2ダメージ/敵ターン
猛毒この武器で攻撃すると敵を猛毒(1回行動毎に10ダメージ)状態にする敵毒時:10ダメージ/敵ターン
回復・吸収・自傷系
奇跡攻撃時にHPが10回復する現HP +10/攻撃時
諸刃攻撃時にHPが少し減ってしまう現HP -1/攻撃時
魔力吸収攻撃時に魔法ゲージが溜りやすくなる現MP +1/攻撃時
モーション系
お調子者問題不正解時のお手つき時間が短くなる
小心者問題不正解時のお手つき時間が長くなる
重い一撃敵を後ろに押し吹き飛ばしやすくなる対人戦では、重量系スキルにより防がれることがある
軽い一撃敵をノックバックさせにくくなってしまう

クエスト・対人戦 両対応スキル (防具編)

スキルの種類効  果備  考
ダメージ系
(戦士・武芸・荒くれ)魂 (攻)(斬・刺・打)激系タイプの攻撃力が1.4倍になる攻撃力 ×1.4
(戦士・武芸・荒くれ)魂 (防)(斬・刺・打)激系タイプの武器を装備してる数だけダメージを2割防ぐ受けるダメージ値 ×(1-(0.2×装備数))
※ 装備数は左右あるので 1 or 2 です
(武神・戦神・闘神)魂 (攻)(斬・刺・打)激系タイプの攻撃力が1.6倍になる攻撃力 ×1.6
(武神・戦神・闘神)魂 (防)(斬・刺・打)激系タイプの武器を装備してる数だけダメージを3割防ぐ受けるダメージ値 ×(1-(0.2×装備数))
※ 装備数は左右あるので 1 or 2 です
神の加護受けるダメージが1/8の確率で1になる稀に 1ダメージしか受けないことがある
背水の陣与えるダメージが2倍になるが受けるダメージが1.5倍になる攻撃UP↑,防御DOWN↓
明鏡止水HPが10%以下になると2分の1でダメージが1になるHP 1/10時:1/2の確率で 1ダメージ になる
根性HPが半分以下になると受けるダメージを25%防ぐHP 1/2時:受けるダメージ値×0.75
ど根性HPが半分以下になると受けるダメージを4割防ぐHP 1/2時:受けるダメージ値×0.6
根性なしHPが半分以下になると受けるダメージが1.5倍となるHP 1/2時:受けるダメージ値×1.5
魔道の書ダメージを与える魔法のダメージが2倍となる※ ゼウスリング等の魔法は対象外
 (その他にも対象外は、あると思われる)
魔道士の力ダメージによるノックバック効果をダメージを与える魔法に追加
回復・吸収・自傷系
癒し1秒毎に自分のHPが1回復するバトル時:現HP +1 /sec
生命の呪縛一定時間毎に自分のHPが徐々に減る(未実装の為、詳細不明)
賢者の知恵消費MPが2割減る魔法使用時:消費MP ×0.8
魔力の衣ダメージを受けると魔法ゲージが1貯まる受ダメージ時:MP +1
効果系
命の衣戦闘時HPの最大値が2割増える最大HP×1.2 が最大値となる
命の盾戦闘時HPの最大値が5割増える最大HP×1.5 が最大値となる
命の壁戦闘時HPの最大値が2倍になる最大HP×2 が最大値となる
魔法空間魔法に制限時間がある場合 効果時間が1.5倍となる
イージーモード出題される問題が簡単になる
ハードモード出題される問題が難しくなる


その他のスキル

その他のスキル

スキルの種類効  果備  考
強 化 系
強化の力 (攻)強化の素材にすると強化経験値が多い
強化の力 (防)強化の素材にすると強化経験値が多い
限界突破系
限界突破の衣HNの装備に合成するとMAXレベル上限が上がる(未実装の為、詳細不明)
限界突破の盾Rの装備に合成するとMAXレベル上限が上がる(未実装の為、詳細不明)
限界突破の門HRの装備に合成するとMAXレベル上限が上がる(未実装の為、詳細不明)
限界突破の壁SRの装備に合成するとMAXレベル上限が上がる(未実装の為、詳細不明)
継 承 系
継承の力この装備に付いているスキルはレベルが高いほど継承確率がUPする※ 武器・防具 共通スキル



コメント(8)

コメント

  • 通りすがりの岬さん No.19923295 2014/10/03 (金) 23:55 通報
    魂(防)の計算式間違って無い?
    (例:(戦士・武芸・荒くれ)魂 (防))
    ・受けるダメージ値 ×(0.8×装備数)
    これだと装備数増えるとダメージ増えちゃうよ?
    ・受けるダメージ値 ×(1-(0.2×装備数))
    が正しいかと。
    返信数 (2)
    0
    • × さすぴか♪ No.20050698 2014/10/04 (土) 16:31 通報
      岬さん、ありがとです。。。♪
      確かにそうですね。。。w
      最近、ログインすらしきれていないので、新スキルなどの情報が手薄です。。。orz
      0
      • × 通りすがりの岬さん No.20057894 2014/10/04 (土) 17:09 通報
        修正ありがとうございます。
        一つ、細かくて済みませんが、戦神の式も0.2になってる(>_<)
        戦神は0.3掛けですよね?
        僕も始めたばかりで新スキル付きの装備は中々お目にかかれないですねqw
        拾った装備のスキル確認出来てすごく助かります(^-^)
        0
  • さすぴか♪ No.1607457 2014/06/14 (土) 11:45 通報
    諸刃スキルの効果が、現HP-1/攻撃時 だった様なので変更しますた (^^)>
    0
  • さすぴか♪ No.1297212 2014/05/12 (月) 11:33 通報
    天空神の試練イベで、「天空神ゼウス」を倒したことある人には、それ以後 “神の加護” の効果が得られないのかな。。。w
    0
  • 濃ヌレ No.1019588 2014/04/17 (木) 18:18 通報
    連続正解はダメージが最大で2.5倍、
    連続正解・改は『攻撃力』が最大で3倍。
    ダメージは最終的な計算結果に対し補整。
    攻撃力は計算元の数値に対して補整。
    だそうです。
    所々混在してしまっているようなので、コメントさせていただきました。
    ちなみにダブル金運の小槌はGOLD9倍となります。
    揚げ足を取るようなコメントですみませんm(_ _)m
    返信数 (1)
    0
    • × さすぴか♪ No.1022188 2014/04/17 (木) 21:17 通報
      濃ヌレさん、ありがとです (^^)
      了解しますた! 修正かけときますね!
      ぉぅぃぇー♪
      0
  • さすぴか♪ No.986743 2014/04/15 (火) 16:01 通報
    ちょっと作ってみました。
    対人戦でどれが効果があるのかは、まだ確証がないものがいくつかありますので、お分かりになる方がいましたら、訂正などおねがいしますです☆ミ
    0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。
メニュー  

攻略ページ

探索

データベース

モンスター

限定イベントモンスター&ドロップ装備

クリア報酬

その他

基礎知識

ガチャに関して

合成に関して

スキルに関して


掲示板


更新履歴


Wikiガイド

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
招待ID掲示板
質問 掲示板
トップページ
4 進化合成
5 雑談 掲示板
6 近距離武器_N・HN・R・HR
7 限定イベント_報酬Ⅱ
8 よくある質問
9 限定イベント_αⅠ
10 遠距離武器
最近の更新

2017/02/21 (火) 18:43

2017/02/18 (土) 20:58

2017/02/18 (土) 20:57

2016/12/08 (木) 19:31

2016/11/25 (金) 10:56

2016/11/25 (金) 10:34

2016/10/30 (日) 21:27

2016/09/25 (日) 16:36

2016/08/05 (金) 22:28

2016/07/01 (金) 15:19

2016/06/28 (火) 01:05

2016/06/27 (月) 22:24

2016/06/23 (木) 08:43

2016/06/19 (日) 19:16

2016/03/24 (木) 09:10

2016/03/18 (金) 22:31

2016/03/14 (月) 20:48

2016/03/11 (金) 00:22

2016/01/30 (土) 21:14

2016/01/30 (土) 19:14

新規作成

2016/01/30 (土) 19:02

2016/01/23 (土) 17:32

2016/01/23 (土) 16:55

注目記事
【メダサバ】リセマラ当たりランキング メダロットサバイバー攻略Wiki
【SAOVS】リセマラ当たりランキング SAOVS攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ストリノヴァ】最強キャラTierリスト ストリノヴァ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 8